和食

鎌倉で食べる絶品茶漬け!鎌倉八幡宮 「風の杜」

今回は鎌倉八幡宮 にある「風の杜」というお店をご紹介しますね!!

 

スポンサーリンク

「風の杜」

住所: 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 鶴岡八幡宮

 

鎌倉鶴岡八幡宮へ行った際、店頭のメニューに惹かれ、初来店しました。カフェですが、お茶漬けがあり普通のお茶漬けとは違う食べ方ととても美味しそうな見た目で、カフェのみではなくランチとして利用しました。絶品鯛茶漬けと甘味、厳選されたお茶や抹茶が味わえます。

 

八幡宮の入口左手にあるオシャレな建物です!

鎌倉八幡宮の参道を渡りきって直ぐ左側。八幡宮の入口左手にある小さな池の正面にあるオシャレな建物。なかなか、入りにくい雰囲気がありますが店員さんはみんな良い感じの人で外国語も堪能な方もいらっしゃるようでした。店内は入りにくい雰囲気とは全く異なりご家族連れや外国人のグループなどいましたがうるさいと感じる事もなくとても良い雰囲気で食事が出来ました。

 

スポンサーリンク

鯛のお茶漬けが絶品で、大満足です!

お茶漬けランチセットは少し高めの2000円代でしたが鯛のお茶漬けが絶品で、値段相応のお味で大満足でした。この鯛は胡麻ダレでいただくのですが刺身として食べても、お茶漬けとして食べてもどちらも絶品で、初めてお茶漬けでこんなにも美味しいと思いました。普段はあまり食べないのですがお米も美味しくて、お代わりしてお刺身とお茶漬け両方で1杯づつペロッと食べてしまいました。お米はおひつで出てきますが、お代わりもおひつで150円とリーズナブルでした。デザートも美味しく、別で頼んだお茶もまろやかでとても美味しく、こちらは店員さんが注いでくださいました。私はランチの時間に行きましたがカフェとしてデザートのみでも、今度是非行ってみたいと思います。

 

落ち着いたモダンな感じで、とてもリラックスできます!

店内は落ち着いたモダンな感じで、目の前の大きな池を見ることができ、とてもリラックスできます。テラス席があれば、今の時期とても心地よく過ごせるのではないのかと思いました。スタッフの方もよく気が付いてくださり祝日のランチ時でしたが、待つこともなく入れました。カフェという事で、ランチ時間帯は逆に空いてるかもしれないです。お勧めはランチ時間帯ですね。店内は段差もなく、車椅子やベビーカーも問題なく利用か可能です。

 

デートにピッタリ。二種類あるお茶漬けはお二人でシェアがおすすめ!

カフェランチで、洋風ではなく和風、しかもお茶漬けというあまりないスタイルに惹かれ来店しましたが、行って良かったです。少し高級感があるオシャレなお茶漬けと、茶葉から淹れるまろやかな緑茶は、本当に絶品なので、是非ともご賞味いただきたいです。店内はとても落ち着いているので、デートにピッタリです。また、二種類あるお茶漬けはお二人で行かれた際は、シェアすると、違う種類のお茶漬けが食べられるので、おすすめです。

 

鎌倉八幡宮 にある「風の杜」、おすすめです!