今回はたこ焼きアレンジについての記事です。子供も大喜びのたこ焼きの具材人気10選を発表します。
チーズが堂々の第一位でした。
ママ友同士の子連れでのパーティや、子供会等で集まった時にどんな物を作ったら…?となりますよね。
そんな時にパパッと子供と一緒に楽しみながら作れるメニューがあったら…。
盛り上がるようなメニューがあったら…。
簡単に作れるメニューがあったら…。
そんなあなたと同じように悩んだ末によく作るメニューの1つが「たこ焼き」です!
子供とワイワイ楽しんで作れるし、アレンジメニューもたくさん♪
毎回、大人にも子供達にも大好評です(^^)今では定番メニューになっています!
楽しく子供と一緒に作れるパーティメニューの1つに試してみてください!
目次
たこ焼きのアレンジ具材10選!

では、早速たこ焼きアレンジの人気順を1位から発表していきますね。
ちなみにたこ焼きの作り方は、たこ焼きの粉がスーパーに売られているので、その袋に書いてあるものをベースにしてもらえば間違いありません。
1位:【チーズ】
タコの代わりにとろけるチーズを入れるだけで、口に入れた時にトロッとしたチーズの食感が大人の女性には、うけること間違いなし!
ちょっと豪華にブルーチーズやクリームチーズなど何種類かのチーズバージョンを作ったらそれぞれの味を楽しめますよね♪
2位:【餅】
食べた時にビヨーンと伸びる食感が盛り上がります!
3位:【キムチ】
ピリ辛でおいしいです!
小さいお子様がいる場合は、要注意。ママ向けですね!
4位:【イカ】
タコの代わりにイカもありですよね!
5位:【ソーセージ】
ソーセージは小さい子供さんでも食べれるということもあり、たこ焼きアレンジの中で子供ウケが高いです。
6位〜10位
6位は【チョコレート】
7位は【エビ】
8位は【明太子】
9位は【こんにゃく】
10位は【納豆】
がランクインしています。
こんにゃく、納豆などは意外性があり、どうのかな?と思いますが試してみる価値はありそうですね!
思わず子供が勝手に作るたこ焼きアレンジ!

思わず子供が作りたくなるたこ焼きとは…。
ずばり子供が好き嫌い関係なく食べれる材料のものです!
そして、作るときに手でパラパラっとふりかけて作れるような材料というのがポイントですね。
オススメのアレンジは、
チーズとツナ
チーズとウィンナー
チーズとコーン
などチーズは子供が大好きな材料です。
チーズと組み合わせた材料も子供が好きな材料なので、喜んで作りますよ(^^)
そして子供ウケするたこ焼きアレンジメニューとして、たこ焼きの粉を使わずにホットケーキミックスを使って、トッピングとしてマーブルチョコやキャンディチーズなど入れてたこ焼き器で作れば丸くて見た目にも可愛く、子供も大喜び!是非試してみてくださいね。
たこ焼き材料でアレンジ!残りものを活用したレシピ!

他にも残り物を活用してたこ焼き材料で何か出来れば最高ですよね?
例えばパーティで残ったサラダのプチトマト、お酒のおつまみの残りの牛すじ、チーズなど、たこ焼きのトッピングとして活用してしまえば、残り物も美味しくいただけます♪
逆にたこ焼き材料が余ったら…捨てるのもったいないですよね?
どうせならそこで、もう一品作れたら最高!なはずです。
たこ焼きの材料だからたこ焼きと思わず、あえてフライパンで焼いてしまえば、【お好み焼き】に大変身です♪
他にも少したこ焼きをカラッと揚げて、出し汁をかければ明石焼き風たこ焼きにも変身し、大人の胃袋に優しく、体も温まる一品にもなります。
飲みの〆としても最適ですよね。
そこにご飯を入れても…(^^)
まとめ

どうしてもママ友同士のホームパーティや、子供会での時にどんなものを作れば良いだろう…?と悩まれているママは沢山います。
実際私もその1人でした。…が、たこ焼き器があれば、大人も子供も楽しく簡単に作れて、アレンジメニューも豊富って助かりますよね!
子供もたこ焼きなら一緒に作ることも出来るし、ワイワイ話も盛り上がりながら、これ美味しい!これちょっと…など話のネタにもなります。
是非お試しください!
<スポンサーリンク>
たこ焼き器をお自宅にお持ちでない方は、こちらをおすすめ致します。
↓↓↓
|
|
|
|