生活

手荒れが治らないのはストレスも原因に?指先のケアにしたいこと!

手荒れが治らないのはストレスも原因にあります。指先のケアにしたいことを今回は紹介致します。

手荒れは、冬になると特にひどくなり辛いですね。女性には特に悩みのタネです。

冷えや乾燥‥水仕事で指先がひび割れて傷が‥それでも毎日料理や手洗い、お風呂など水に触れることは日常生活にはかかせません。

ハンドクリームを塗っているのになかなかよくならない!

子供と手を繋いでもカサカサ・ザラザラ‥と言われてしまう!

手荒れを気にせずに生活したいですよね!

そこで今回は、手荒れの原因やハンドクリームについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

手荒れってなかなか治らない!指先のケアってどうすればいいの?

手荒れがひどくなると治りって悪いですよね‥では、どういうケアをしていけばいいのか?

毎日ちゃんとハンドクリームを塗っているのに手荒れが治らないのは?

ハンドクリームは、ほぼ油分だからです。

乾燥した肌に油分を塗っても、テカテカになるだけで、肌表面を油分で覆うだけで手荒れ改善にはなりません!

手荒れの原因は乾燥です。

特に指先は乾燥しがちです。

そのためには保湿することが大事です!

水分と油分がバランスよく配合された、保湿効果の高いクリーム・尿素系のクリームを指先に塗ってケアすることが治る近道です。

①水仕事をするときは保護用の手袋をつける

②出来るだけ水仕事、手洗いの回数を減らす

③水仕事、手洗いが終わったらハンドクリームをこまめに塗る

手荒れが治らない原因にはストレスもあった!何に気をつける?

手荒れの原因は、洗剤や空気の乾燥などからくるものがあります。

しかし、ストレスによって身体が不調となって、肌の健康を維持する力を失ってしまうことがあります。

ストレスで体調が変化すると、皮膚を回復する働きそのものが不調になりトラブルが起きてしまうことがあります。

では、ストレスが溜まるとどうなるのか?

①免疫力が低下する

ストレスが溜まることによって、自律神経が不安定になってしまいます。

  • 血行不良・頭痛・肩こり・腰痛などの症状がでる。
  • 循環器やリンパのめぐりが悪くなる=皮膚に十分な栄養や酸素を供給できず肌荒れになってしまう。

②睡眠不足

睡眠不足そのものがストレスになり、自律神経系の交感神経が優位になってしまいます。睡眠リズムが乱れれば乱れるほど肌のケア力は低下していきます。

  • 手肌のダメージだけでなく、太りやすくなったりする。
  • 免疫力低下から風邪をひきやすくなる。
  • 老け顔になったりする。

【気をつけること】

  • 食事のバランスをよくする
  • 睡眠をしっかりとる
  • 出来るだけ体を動かす
  • ストレスを溜めない
スポンサーリンク

ハンドクリームの選び方

ハンドクリームには種類があり、症状によって選びましょう。

保湿系

上記でも保湿は大事と説明しましたが、保湿系のクリームは、ヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分が配合されています。

手に水分・油分を補給し、手の皮脂が逃げないように保護してくれます。

ビタミン系

ビタミン系のクリームは、ビタミンA・ビタミンB・ビタミンC・ビタミンEなどが配合されています。

このビタミンが手の血行を促進して新陳代謝を促してくれます。冷え性でひび・あかぎれがひどい手荒れに効果的です。

尿素系

尿素が配合されたタイプで、角質が硬くなった肌を柔らかくしてくれます。

指先・ひざ・かかとなどの部分的なとこに塗れば効果的です。

※ひびやあかぎれが酷い部分に塗ると刺激となって症状が悪化する場合があるので注意しましょう。

ハンドクリームの効果的な塗り方

ハンドクリームは塗ればいいというわけではないのです。効果的な塗り方とは?

①手を洗って、化粧水を塗る。

化粧水を塗る‥この一手間が大事です。

顔と同じように油分でフタをする前に水分を与えてあげましょう。

②手に出したハンドクリームを温める。

手に出したハンドクリームを温めることで、伸びが良くなり、肌になじみやすくなります。だいたいクリームの量は、人差し指の第一関節の長さが良いとされています。また、塗る前に手のストレッチをして、手を温めてから塗ると、血行も良くなり、ムラもなくなります。

③手のひら→手の甲~指先へ

手のひらで温めたハンドクリームを、手の甲に馴染ませていきます。優しく時間をかけて塗っていきましょう。

その後は、指先・指の間にも伸ばしていきます。指先のトラブルや爪の乾燥なども多いので、しっかりと指先、爪まで馴染ませましょう。

※時間のある時は、ハンドクリームを塗りながら手のマッサージをして、手や指のコリをほぐしてあげましょう。

まとめ

手荒れについてご紹介しました。

手荒れは、予防対策のハンドクリームなど肌に触れるものに目がいきがちですが、それに加えて生活リズムを整え、内側から肌を元気で健康に保つために気をつけることがあります。

心と身体が健康かですぐに影響が出てくるので、自分にあったハンドクリームと心と身体のケアをして、手荒れのトラブルをやっつけましょう!!