お出かけ

富士サファリパークの割引情報を徹底調査!セブンイレブンなどコンビニで600円引になる!

富士サファリパークの割引情報を徹底調査致しました。セブンイレブンなどコンビニで600円引になるのご存知ですか?

標高850mにある富士サファリパークには、富士山を背景にさまざまな動物を見ることができる施設です。

家族連れにとても人気な施設ですが、できるだけ安く行きたいですよね。

とても広い施設なので、1日をフルに使って遊びたいところです。

そうすると、お昼ご飯も施設内で食べるかなと考えると、家族で行くと出費は気になります。

富士サファリパークへお得に行く情報をお届けします。

スポンサーリンク

富士サファリパークの割引情報

サファリパークの入園料は

  • 大人(高校生以上)→2,700円
  • 小人(4歳~中学生)→1,500円
  • シニア(65歳以上)→2,000円
  • 3歳以下は無料

となっています。

富士サファリパークの割引には色々あります。

大きく分けて割引額は、300円、600円、700円と分かれています。

300円の割引

お仕事をされている方は福利厚生というものがあり、福利厚生でよく使われる「ベネフィットステーション」や「dエンジョイパス」、ロードサービスでは「JAF」などの割引を提示すると、300円の割引が適用されます。

会員優待サービスというものになります。

会員優待サービスというのは月額や年会費がかかるものではありますが、富士サファリパーク以外の他の施設などの割引や優待を受けることができるといのが利点です。

色んなところへお出かけする人にはおすすめです。

 

スポンサーリンク

600円の割引

全国どこにでもあるコンビニに、実は富士サファリパークの割引チケットがあります。

JTBが販売しているチケットになり、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップにてお店で購入する事ができます。

コンビニに行く暇もない!という方でも、JTBは電子チケットも販売しているので、わざわざコンビニまでチケットを発券しに行かなくても、らくらく購入する事ができます。

その他、JTBが提携している「dトラベル」「DISCOUNT TICKET

るるぶが運営している「Pass Me!」という会員優待サービスでも、600円の割引をしています。

ただし、この600円割引は大人のみになります。

子どもは300円の割引になります。

 

700円の割引

今までご紹介した中でも一番大きい割引金額です。

700円の割引を適用させる方法は「富士サファリクラブ」の会員になることです。

入会費、年会費が無料で作ることができます。

なかには入会費や年会費がかかり、年に1回程度しか行けないなんて家族には元が取れないんじゃないかと計算され、なかなか手が出しづらいものですが、「富士サファリクラブ」は無料で作れ、年会費もかからないので、全く損はしません。

むしろ、割引以外にもお得な特典もいっぱいあるので、入った方がお得なんです。

特典は

  • 会員特別入園料金
  • ポイントを貯めると入場料無料
  • お誕生月の子どもの入園料が無料
  • ジャングルバスのWeb予約
  • メルマガでのお得情報
  • 富士山こどもの国の入場料半額

とたくさんの特典があります。

この会員特別入園料金は、1世帯に1名会員になるだけで、10名まで特別料金で入園することができます。

  • 大人・・・2,700円→2,000円
  • 子ども・・・1,500円→1,000円
  • ナイトサファリ・・・1,700円→1,200円

このようにナイトサファリまで割引してくれるんです。

ただし、会員登録してから、カードが手元に届くまで1~2週間ほどかかります。

カードの提示がないと割引がきかないので、行く予定があるかたは早めに計画を立てて登録しましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

家族で行くとなるとどうしても気になる金額ですが、割引を上手く利用することができればその浮いた金額でお土産を買うこともできちゃいます。

富士サファリパークを大人も子どもも、いっぱい楽しんでくださいね!