日本平動物園の駐車場の混雑を避ける方法とお得なチケット、割引券情報をまとめました!
今年開園50周年を迎える日本平動物園、静岡県静岡市にある、静岡市が運営する動物園です。
2013年にリニューアルオープンをしました。
「猛獣館299」やホッキョクグマの「ロッシー」が人気となり、県外からも見に来る方がいらっしゃいます。
目次
日本平動物園の混雑状況に関して

いざ、日本平動物園へ行こうと計画を立てる際に気になることは、混雑状況ではないでしょうか?
人が多いと待ち時間が増え、ゆっくりと回ることができません。
小さな子どもを連れて行く場所なので、混雑しているのは避けたいところです。
できることなら、人が少ないときに行きたいですよね。
動物園の混雑状況はどうなっているのでしょうか?
日本平動物園が混んでいる時期は、やはり平日よりも休日が混雑しています。
ゴールデンウイークやお盆などの連休は、休日の混み具合よりも、さらに混雑するようですので、注意が必要です。
日本平動物園の駐車場渋滞の確認方法と回避術、行くべき時間など

日本平動物園の専用駐車場は動物園の周りに4か所あります。
料金は1日 610円になります。
日本平動物園の駐車場の混雑状況の確認をしたい場合は、日本平動物園のHPを確認しましょう。
リアルタイムで混雑状況を確認することができます。
↓↓↓↓↓
駐車場が混んでるのは嫌だなという方は、バスをおすすめします。
東静岡駅から休日のみにはなりますが、直行バスが運行しています。
バスでいけば車を停める必要がありませんので、並ばず、スムーズに入園することができます。
平日に行く場合は、何時に行ってもスムーズに駐車場に入れると思いますが、休日に行く際は、開園時間の前に行き、時間の余裕をもってお出かけしましょう。
混雑し始めるは11時~15時頃と予想されていますので
開園時に行くとゆっくり見ることができそうです。
日本平動物園のチケットをお得に!割引券情報をまとめました。

日本平動物園の入場料は
- 大人 620円
- 小・中学生 150円
となっています。
ご飯をレストランで食べたり、お土産を買うことを考えると、もう少し安くならないかなと考えてしまいますよね。
日本平動物園ではチケットをお得に購入できる方法がいくつかあります。
① 開園記念日に入園する。
日本平動物園の開園日は8月1日です。
その日は誰でも入園料が無料になります。
さらに、オリジナルグッズを先着でプレゼントしています。
② ジョイブ静岡のクーポンの利用
ジョイブ静岡とは、静岡市と中小企業が行っているサービスです。
会員のみ利用できるクーポンを発行することができます。
そのクーポンを窓口へ提示すると割引料金で入園できます。
③ 通学割引の利用
静岡市内の小中学生は、学生証などの提示をすると、本人のみ無料で入園することができます。
日本平動物園の見どころ

日本平動物園はかつて人気者となった、レッサーパンダ「風太君」を生んだ動物園です。
今年開園50周年と歴史が長く、これまでも数々の動物たちの繁殖に成功してきました。
現在、リニューアルをし動物を間近に見ることができたり、体験型施設ができたりと変化を遂げています。
動物を間近に見ることができる「猛獣館299」では、猛獣の本来の生育環境をできるだけ再現しているので、自然な動物たちを間近で見ることができます。
大きな窓が広がっており、近くまで来てくれることもあります。
本当に近くで見る猛獣は圧巻の姿です。
他にも、体験型施設があります。
生き物になりきれる「あそびが森」があり、色んな動物の服があり、大好きな動物になりきれます。
飼育員さんになりきれる「リトルバックヤード」という職業体験ができる施設もあり、飼育員さんが普段どんなことをしているかを知ることができます。
最後に
いかがでしたか?
新しくなった日本平動物園は、普通の動物園とがちょっと違った楽しみができます。
ぜひ遊びに行ってみてください。